キヤノンの一眼が格好良くなったと思ったらコンデジだったでござる キヤノンから発売された「PowerShot G5 X」は、同社がラインナップするコンパクトデジタルカメラのなかでもプレミアムシリーズに位置するカメラだ。コンパクトデジタルカメラとしては大型である1型のCMOSセンサーを搭載しており、また電子ビューファインダー(EVF)を内蔵したモデルでもある。1型の撮像素子は、有効約2,020万画素の裏面照射型CMOSセンサーだ。映像エンジンにはDIGIC 6を採用。同時に発表されたポケットサイズの「PowerShot G9 X」と同じ画素数を持つ。なお、PowerShot G9 XにはEVFが搭載されていない。外観はデジタル一眼レフカメラのミニチュア版といった趣。一眼レフで言うところの“ペンタ部”には、同社の一眼レフデジタルカメラEOSシリーズに共通するデザインのロゴが施されている。大きさは幅112.4×高さ76.4×奥行き44.2mm。質量は約377g(撮影時)と、コンパクトデジタルカメラとしては大柄で重め。ただ一眼レフを日常的に使用している筆者からすると、一眼レフっぽい見た目ながらに非常にコンパクトで軽く感じてしまう。搭載されたレンズは両面非球面レンズ1枚、片面非球面UAレンズ1枚、片面非球面レンズ1枚、UDレンズ1枚で構成された9群11枚の倍率4.2倍のズームレンズ。焦点距離は35mm判換算24-100mm相当で、F1.8(広角端)~F2.8(望遠端)と比較的明るいレンズだ。http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/728/093/html/02.jpg.html今のコンデジってこんなにデカいの?小型のコンデジはもうスマホに駆逐されたってこと?これに限らず最近は高級コンデジが流行ってるようだけど誰が買ってるんだろ?コンデジ買う層は値段しか気にしないと思うんだけど違うのか?カメラの世界ではこういうのがカッコイイんだ・・・覚えておきたい。デジカメって結局画質を左右するのは、撮像素子の大きさだからなコンデジよりフォーサーズ、フォーサーズよりAPS-C、APC-Cよりフルサイズこれははっきりしてる高級コンデジ派もそこそこ居るんだねよく知らんからスペック調べてみたけどコンデジでフルサイズなんてのも有るんだねまあコンデジに20万強払える人は限られると思うけどwでも主流は1型みたいだからフォーサーズと比較ならそれ程差は感じないだろうけどAPS-Cと比較すると物足りなく感じるんじゃない?
コメント